• 当日発送
  • 送料無料

天皇皇后献上品張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品

Gpride

お気に入りブランド
販売価格 :

5605税込

獲得ポイント :
ポイント

商品がカートに追加されました
天皇皇后献上品張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
販売価格:¥4,950 税込

在庫あり

※ 商品のお届けについてはこちらよりご確認ください。

SHOPPING が販売、発送いたします。

当日発送可 (14:00までのご注文が対象)

  • ご注文内容・出荷状況によっては当日発送できない場合もございます。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

利用可

  • ポストにお届け / 一点のみ購入でご利用可能です。
    ゆうパケットでのお届けの場合はサンプル・ノベルティが対象外となります。
    ゆうパケットには破損・紛失の保証はございません。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

商品の詳細

実家の整理をしております。

出雲の民芸品玩具張子虎
本舗高橋熊市商店
高橋孝市氏作品

高橋孝市さんの作品です。
後継者がなく、また高橋さんがお亡くなりになっている
ため、この形の虎作品は今では入手困難な品のようです。
実家にそのまま箱に入って忘れ去られており、
家で飾る場所がなく、欲しいと思ってくださる方の
お手元にと、出品いたします。
来年の干支は寅年、縁起物です(^^)

飾っているのは見たことがありません。
相当前のものらしく、箱もかなりの年季が入っています。

首ヒモは経年劣化で汚れた感じがあります。
黄、黒ははっきりとしています。
箱もかなりの年季が入っていますが、この箱おつけします。
大きさは写真を参考になさってください。


ご検討よろしくお願いします。


日本玩具博物館より抜粋↓

縁結びで有名な出雲大社の門前町の一角で作られてきた首振りの虎。出雲地方では子供が災厄からのがれ、健やかに成長することを願って、節句の祝い物に張り子の虎を贈る風習がありました。厳めしい表情と勢いよく立った尾に力強く踏ん張った四脚、その勇壮で風格のある姿は、全国の虎玩具の中でも屈指のものとされています。

 この虎は明治26年のシカゴ万国博覧会や同33年のパリ万国博覧会で入賞した松江出身の彫刻家荒川亀斎(1827~1906)が作った原型を元に、明治初期から首振りの虎として作られたと伝わり、昭和37年の寅年に年賀切手のデザインに採用されたことから脚光を浴びました。残念なのは昨年、作者の6代目の高橋孝市さんと7代目の壮四郎さんの両名が相次いで他界されたことです。そして、その継承が大きな課題になっています。

#張子虎
#出雲
#高橋孝市
#天皇皇后献上品
#民芸品










商品の説明

天皇皇后献上品張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品 | www ...
天皇皇后献上品張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品 | www ...
天皇皇后献上品張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
天皇皇后献上品張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
天皇皇后献上品張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
別倉庫からの配送 虎おきもの- 張子虎 高橋孝市 出雲 民芸 昭和 島根県 ...
天皇皇后献上品張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品の通販 by ...
天皇皇后献上品張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
出雲の郷土玩具 張子虎 張子の虎 高橋熊市商店 高橋孝市 - 工芸品
天皇皇后献上品張子虎 出雲 高橋孝市作品 天皇皇后両陛下御献上品 民芸品
張り子の虎 出雲の郷土玩具 昭和天皇皇后両陛下献上品 - 置物