• 当日発送
  • 送料無料

【真作】掛軸 陸軍中将 堀内文次郎『一行書』絹本 肉筆 掛け軸 w05022サイズ

Xmaven

お気に入りブランド
販売価格 :

5977税込

獲得ポイント :
ポイント

商品がカートに追加されました
【真作】掛軸 陸軍中将 堀内文次郎『一行書』絹本 肉筆 掛け軸 w05022サイズ
販売価格:¥4,950 税込

在庫あり

※ 商品のお届けについてはこちらよりご確認ください。

SHOPPING が販売、発送いたします。

当日発送可 (14:00までのご注文が対象)

  • ご注文内容・出荷状況によっては当日発送できない場合もございます。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

利用可

  • ポストにお届け / 一点のみ購入でご利用可能です。
    ゆうパケットでのお届けの場合はサンプル・ノベルティが対象外となります。
    ゆうパケットには破損・紛失の保証はございません。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

商品の詳細

■■■商品説明■■■

書の内容
「福寿海無量」仏語。
(読み)
ふくじゅかいむりょう
(意味)
福寿とは、福徳すなわち功徳、善行と寿命のこと。
この二つが海のごとく無限無量であるというめでたさを意味している。
よって、人生は心がけ次第で、見方次第で「福でいっぱいの海」になりうるとの意。
(解説)
しあわせをもたらす功徳の量が海のように広大であるということ。観音の福徳を賛美していった語。

【ご参考】
堀内文次郎(ほりうちぶんじろう)1863-1942
明治-大正時代の軍人。陸軍中将。
文久3年9月17日生まれ。参謀本部副官となり、愛国婦人会創立につくす。「陸軍省沿革史」を執筆する。新潟県高田(上越市)の歩兵第五十八連隊長時代の明治44年、隊員にオーストリア武官レルヒからスキー技術をまなばせた。日本のスキーのはじまりとなる。陸軍中将。昭和17年3月14日死去。80歳。信濃(しなの)(長野県)出身。陸軍士官学校卒。号を「信水」と称した。

<状態>

経年の汚れ、シミ、シワがございます。(写真参照)

状態は画像でご判断お願い致します。

商品は画像のもので全てです。

こちらは中古品になりますので、充分ご理解のうえご購入よろしくお願いします。

■■■サイズ(実測)■■■
本体:長さ約195.5cm幅約47cm
※合わせ箱付(もとの箱無し)









商品の説明